
アメリカで人気!「犯罪」カテゴリのポッドキャスト

アメリカの話ではあるが、ポッドキャストで「犯罪」カテゴリはとくに人気のジャンルだ。
まもなく正式に変更されるAppleのカテゴリにも「True Crime(犯罪ドキュメンタリー)」が追加される。
アメリカでのポッドキャスト再燃のきっかけを作った番組「Siriel」も犯罪ドキュメンタリーだった。
凶悪犯罪を扱う人気ポッドキャスト
凶悪犯罪を扱うポッドキャストも人気のようだ。
女性は凶悪犯罪が好き?
Obscura: A True Crime Podcastでは、80%が女性リスナーだという。日本でもサスペンスものなどは、女性からの人気が高いように思える。記事では、犯罪事件の被害者となりやすいため、自分に起こる可能性がある体験を聞かずにいられないのではないか、と推測している。
別のデータだが、書籍においてもミステリーや犯罪もののファンは、女性のほうが多いという。実際にあった犯罪事件を題材にしたものでは書籍のレビューなどで圧倒的に女性が多いそうだ。犯罪に対して感じる恐怖の大きさは、女性のほうが高いという研究結果もあり、実際に起こった犯罪ではより強く関心を抱くのかもしれない。
一方、番組では、女性リスナーが嫌悪感を抱かないように、殺人鬼をアンチヒーローとして扱わないようにも注意しているらしい。そういった配慮も人気の秘密のようだ。
塀の中からポッドキャスト?
また異質なポッドキャストとして、囚人たちが刑務所内から発信するポッドキャストもあるようだ。
このポッドキャスト番組、囚人たちが犯した犯罪について生々しい話をする、恐ろしい内容というわけではないらしい。もっと気軽な、楽しい内容のようだ。
紹介記事では、メディアや映画で描かれる、暴動や看守との癒着や脱獄などといった「作られた」ものじゃないリアルな獄中生活を配信している「あけすけ&クリエイティブ」な番組と取り上げている。
紹介されているタイトルだけでも笑える。
・「母親との関係の築き方」
・「ムショ内でのペット事情」
・「囚人ファッション」
・「刑務所クッキング」
・「刑務所で迎える死」
・「許された15分の電話」
・「面会部屋でのセックス」
犯罪心理学を語るポッドキャスト
日本では、まだ本格的な「True Crime(犯罪ドキュメンタリー)」カテゴリのポッドキャストを見かけないが、犯罪心理学を扱った「犯罪心理とトラックヤロー」という番組があった。
「みんなの犯罪心理学」というサイトで公開された記事をベースに話しているようだが、残念なことに2016年にスタートし、第0回を含めて4エピソードのみ配信し、最新エピソードでは「もっと配信したい」と言っているのだが、しばらく更新されていない。
取り上げるテーマも「性的殺人の類型」「生まれつきの犯罪者はいるか」「犯罪は遺伝するか」など興味深い。
今後、もっと人気が出るジャンルかもしれないので、気に入った方はメッセージなどで感想を送ってみてはいかがだろうか。


会長交替のお知らせ

ポッドキャスト配信リレー(mini) の配信スケジュールを発表

【共通トークテーマ】『録音前のルーティーン』

【共通トークテーマ】『ポッドキャストとイベント』

会長交替のお知らせ

【共通トークテーマ】『ゾッとした話』

【共通トークテーマ】『アイスの話』

国際ポッドキャストデーのリレー配信に参加ください

【共通トークテーマ】『〇〇再開しました』

【共通トークテーマ】『ポッドキャストの前にハマってたもの』

【共通トークテーマ】『みどり』

【共通トークテーマ】『新社会人』

『共通トークテーマ』を話しませんか?

協会だより 2022年2月号を配信しました

協会だより 2022年1月号を配信しました

日本ポッドキャスト協会としての活動

「楽屋裏」シリーズ第5弾

「楽屋裏」シリーズ第4弾を公開

「楽屋裏」シリーズ第3弾を公開

「楽屋裏」シリーズ第2弾を公開

「楽屋裏」シリーズを開始

ニュースレターで音声配信も始めました

Clubhouse内で #ポッドキャスト部 を始動

Twitterがニュースレター配信サービス「Revue(レビュー)」を買収

JAPAN PODCAST AWARDS 2020 のノミネート作品が発表

「Breaker」サービス閉鎖を免れる

ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」が閉鎖

「JAPAN PODCAST AWARDS 2020」が開催されます

ヘンリー王子とメーガン妃がSpotifyと独占パートナーシップ契約

Spotifyがオリジナル・ポッドキャストシリーズ「#聴くマガジン」をスタート

Apple Podcastsがサイトへの埋め込みに対応

日本初参加の「International Podcast Day」は大盛り上がり

今年の「International Podcast Day」は日本からも参加

ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」

Apple Podcastsの基本的な使い方

PodheroはポッドキャストのNetflixになれるのか?

Anchor「Record With Friends 2.0」の収録方法

【2020年版】ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

「読み聞かせ」のコンテンツ

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 大賞は「COTEN RADIO」

ビッグポッドキャスティングと独立系ポッドキャスティング

「ポッドキャスト」の人気は上昇してる?

ポッドキャストを聴くには?無料で聴けるの?

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 ノミネート作品発表

ポッドキャスト版のオスカー?「ゴールデンマイク」賞が2021年から発表

ソニー・ミュージックのポッドキャスト事業への取り組み

英BBCの「BBC Sounds」

2019年 必聴Podcast作品

アメリカで人気!「犯罪」カテゴリのポッドキャスト

ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

ポッドキャストは日本でもブームが来るの? 今度の動向は?
