
「Breaker」サービス閉鎖を免れる

前回記事にて、ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」がTwitterに買収をされ、1月15日にサービスを閉鎖するとお伝えしましたが、Twitter上で1月11日に閉鎖を免れたということがアナウンスされました。
Good news! Breaker will NOT be shutting down on January 15th, as previously announced.
-- Breaker (@Breaker) January 11, 2021
Instead, Los Angeles-based @maplemedia, who owns and operates several great apps including @PlayerFM, will take over operations of Breaker's apps. More on our our blog: https://t.co/l3n1ge4p87
Player FMというポッドキャストアプリも運営しているMapple MediaがBreakerのサービスとアプリを引き継ぐようです。
Player FMは、元Google社員によって2011年からサービスを開始し、iOSとAndroidの両方で利用できるポッドキャストアプリとして利用されていました。パソコンのWebブラウザでも利用することもできるので、Breakerに近いものもあります。
とくにAndroidでは人気のポッドキャストアプリのようです。
As the podcast industry continues to gain popularity, we are proud to announce our latest acquisition, @PlayerFM, one of the most popular podcast apps on the App Store & Google Play. @SensorTower pic.twitter.com/BtSQRvRStU
-- Maple Media (@maplemedia) April 29, 2020
今後、BreakerとPlayer FMを別々に提供していくのか、サービスを融合していくのかなどは発表されていませんが、どうなっていくか見守りたいところです。
しかし、Mapple Mediaは積極的にアプリの買収を行っており、ゲームなども含めて60以上のアプリを運用しているようです。


会長交替のお知らせ

ポッドキャスト配信リレー(mini) の配信スケジュールを発表

【共通トークテーマ】『録音前のルーティーン』

【共通トークテーマ】『ポッドキャストとイベント』

会長交替のお知らせ

【共通トークテーマ】『ゾッとした話』

【共通トークテーマ】『アイスの話』

国際ポッドキャストデーのリレー配信に参加ください

【共通トークテーマ】『〇〇再開しました』

【共通トークテーマ】『ポッドキャストの前にハマってたもの』

【共通トークテーマ】『みどり』

【共通トークテーマ】『新社会人』

『共通トークテーマ』を話しませんか?

協会だより 2022年2月号を配信しました

協会だより 2022年1月号を配信しました

日本ポッドキャスト協会としての活動

「楽屋裏」シリーズ第5弾

「楽屋裏」シリーズ第4弾を公開

「楽屋裏」シリーズ第3弾を公開

「楽屋裏」シリーズ第2弾を公開

「楽屋裏」シリーズを開始

ニュースレターで音声配信も始めました

Clubhouse内で #ポッドキャスト部 を始動

Twitterがニュースレター配信サービス「Revue(レビュー)」を買収

JAPAN PODCAST AWARDS 2020 のノミネート作品が発表

「Breaker」サービス閉鎖を免れる

ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」が閉鎖

「JAPAN PODCAST AWARDS 2020」が開催されます

ヘンリー王子とメーガン妃がSpotifyと独占パートナーシップ契約

Spotifyがオリジナル・ポッドキャストシリーズ「#聴くマガジン」をスタート

Apple Podcastsがサイトへの埋め込みに対応

日本初参加の「International Podcast Day」は大盛り上がり

今年の「International Podcast Day」は日本からも参加

ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」

Apple Podcastsの基本的な使い方

PodheroはポッドキャストのNetflixになれるのか?

Anchor「Record With Friends 2.0」の収録方法

【2020年版】ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

「読み聞かせ」のコンテンツ

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 大賞は「COTEN RADIO」

ビッグポッドキャスティングと独立系ポッドキャスティング

「ポッドキャスト」の人気は上昇してる?

ポッドキャストを聴くには?無料で聴けるの?

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 ノミネート作品発表

ポッドキャスト版のオスカー?「ゴールデンマイク」賞が2021年から発表

ソニー・ミュージックのポッドキャスト事業への取り組み

英BBCの「BBC Sounds」

2019年 必聴Podcast作品

アメリカで人気!「犯罪」カテゴリのポッドキャスト

ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

ポッドキャストは日本でもブームが来るの? 今度の動向は?
