
ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」が閉鎖

以前に、ソーシャル機能を持つポッドキャスト・アプリとして「Breaker」を紹介していました。
ポッドキャスト・アプリ内でSNSのような機能があるのと、エピソードにハートマークを付けると自動的にTwitterに投稿してくれる機能が気に入って個人的に愛用していました。
そのBreakerがTwitterに買収されたようです。
The Breaker team is joining Twitter! We’re excited to be building the future of public conversations. Breaker will be shutting down on Jan 15, more info: https://t.co/l3n1ge4p87
— Breaker (@Breaker) January 4, 2021
日本時間だと、本日1月5日に発表されましたが、1月15日にはサービスを閉鎖してしまうとのこと。あまりに急で驚いています。
登録ポッドキャストの移行方法などが案内されております。
The Breaker team is joining Twitter!
ここでは、Apple, Spotify, Stitcher, Overcast, Pocket Casts, Castro といったアプリが紹介されていますが、どれもBreakerのようなSNS機能は備えていないのが残念です。
急なサービス閉鎖は、新しいプロジェクトに専念するためのようで、Twitter Spacesの開発に加わっているようです。
TwitterがソーシャルポッドキャスティングアプリBreakerを買収、Twitter Spacesの開発を支援 | TechCrunch Japan
ただ、Twitter Spacesはポッドキャストのサービスではありません。Clubhouseという音声版Twitterと呼ばれて話題になっているサービスへの対抗となるもののようです。
このサービスでも音声は利用するようですが、Breakerの代替になるようなものではなさそうです。
Twitterが音声によるソーシャルネットワーク機能「Spaces」のベータテストを開始 | TechCrunch Japan
Twitterが音声会話サービスAudio Spacesのテスト開始、文字起こしや話者制限、報告機能あり | TechCrunch Japan
Breakerを愛用していた身としては残念ですが、Twitterがどのように音声サービスを取り込むのかは注目です。


「JAPAN PODCAST AWARDS 2020」が開催されます

ヘンリー王子とメーガン妃がSpotifyと独占パートナーシップ契約

Spotifyがオリジナル・ポッドキャストシリーズ「#聴くマガジン」をスタート

Apple Podcastsがサイトへの埋め込みに対応

日本初参加の「International Podcast Day」は大盛り上がり

今年の「International Podcast Day」は日本からも参加

ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」

Apple Podcastsの基本的な使い方

PodheroはポッドキャストのNetflixになれるのか?

Anchor「Record With Friends 2.0」の収録方法

【2020年版】ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

「読み聞かせ」のコンテンツ

【新番組】TEA BRAKE ポッドキャスト

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 大賞は「COTEN RADIO」

ビッグポッドキャスティングと独立系ポッドキャスティング

「ポッドキャスト」の人気は上昇してる?

ポッドキャストを聴くには?無料で聴けるの?

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 ノミネート作品発表

ポッドキャスト版のオスカー?「ゴールデンマイク」賞が2021年から発表

ソニー・ミュージックのポッドキャスト事業への取り組み

英BBCの「BBC Sounds」

2019年 必聴Podcast作品

アメリカで人気!「犯罪」カテゴリのポッドキャスト

ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

ポッドキャストは日本でもブームが来るの? 今度の動向は?
