
「読み聞かせ」のコンテンツ

「ポッドキャスト」ではないのだが、音声コンテンツの紹介。
2020年5月10日、テレビ番組「情熱大陸」の公式YouTubeチャンネルが公開された。
「情熱大陸」のYouTubeチャンネル開設、オリジナル番組を配信 - Engadget 日本版
これまで「情熱大陸」に登場した方々のオリジナルコンテンツを公開していくということだが、番組のナレーター、窪田等氏のコンテンツを見てみると、今はStayHomeということで自宅で収録をしているという話が聴ける。
そして、せっかく機材があるからと、窪田氏自身もYouTubeチャンネルを公開したとのこと。
1週間に1回ほど、読み聞かせのコンテンツをアップされている。普段のナレーターとしての語り口とはまた違う窪田氏の音声コンテンツを聴くことができ、興味深い。
ちょうど、私も読み聞かせのコンテンツに関わったところ。このようなニーズはあるのかもしれないと感じた。
前記事で、新番組に関わっていただいた折出賢一氏に読み聞かせのコンテンツにも参加していただき、出来たものがこちら。
星の子キラス | ペケロンパ | 童話家・出村孝雄の読み聞かせ
新しく始めた番組とともに、こちらも聴いてみて欲しい。


会長交替のお知らせ

ポッドキャスト配信リレー(mini) の配信スケジュールを発表

【共通トークテーマ】『録音前のルーティーン』

【共通トークテーマ】『ポッドキャストとイベント』

会長交替のお知らせ

【共通トークテーマ】『ゾッとした話』

【共通トークテーマ】『アイスの話』

国際ポッドキャストデーのリレー配信に参加ください

【共通トークテーマ】『〇〇再開しました』

【共通トークテーマ】『ポッドキャストの前にハマってたもの』

【共通トークテーマ】『みどり』

【共通トークテーマ】『新社会人』

『共通トークテーマ』を話しませんか?

協会だより 2022年2月号を配信しました

協会だより 2022年1月号を配信しました

日本ポッドキャスト協会としての活動

「楽屋裏」シリーズ第5弾

「楽屋裏」シリーズ第4弾を公開

「楽屋裏」シリーズ第3弾を公開

「楽屋裏」シリーズ第2弾を公開

「楽屋裏」シリーズを開始

ニュースレターで音声配信も始めました

Clubhouse内で #ポッドキャスト部 を始動

Twitterがニュースレター配信サービス「Revue(レビュー)」を買収

JAPAN PODCAST AWARDS 2020 のノミネート作品が発表

「Breaker」サービス閉鎖を免れる

ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」が閉鎖

「JAPAN PODCAST AWARDS 2020」が開催されます

ヘンリー王子とメーガン妃がSpotifyと独占パートナーシップ契約

Spotifyがオリジナル・ポッドキャストシリーズ「#聴くマガジン」をスタート

Apple Podcastsがサイトへの埋め込みに対応

日本初参加の「International Podcast Day」は大盛り上がり

今年の「International Podcast Day」は日本からも参加

ソーシャル・ポッドキャスト・アプリ「Breaker」

Apple Podcastsの基本的な使い方

PodheroはポッドキャストのNetflixになれるのか?

Anchor「Record With Friends 2.0」の収録方法

【2020年版】ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

「読み聞かせ」のコンテンツ

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 大賞は「COTEN RADIO」

ビッグポッドキャスティングと独立系ポッドキャスティング

「ポッドキャスト」の人気は上昇してる?

ポッドキャストを聴くには?無料で聴けるの?

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 ノミネート作品発表

ポッドキャスト版のオスカー?「ゴールデンマイク」賞が2021年から発表

ソニー・ミュージックのポッドキャスト事業への取り組み

英BBCの「BBC Sounds」

2019年 必聴Podcast作品

アメリカで人気!「犯罪」カテゴリのポッドキャスト

ポッドキャストはどのような環境で聴かれている?

ポッドキャストは日本でもブームが来るの? 今度の動向は?
