...My cup of tea...

  • About
  • Podcast
  • Blog
  • Contact
  • TikTok
  • Instagram
  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook
Live
Toggle navigation

Blog - エッセイ

Posted in: エッセイ

マーベル沼の入り口

2022年1月17日

知らないうちにマーベル沼に入り込んでしまっている。おかしいなぁ。「アイアンマン」...…

Read more
Posted in: エッセイ

ネタバレの是非

2022年1月11日

観ようと思っている映画やドラマ、結末を誰かに言われるとつらい。ネタバレというやつ...…

Read more
Posted in: エッセイ

隣人よ何思う

2022年1月 3日

会社でのランチタイム。近くのコンビニやスーパーでお弁当などを買ってきて、社内で食...…

Read more
Posted in: エッセイ

苦手なことを発見した聖夜

2021年12月27日

企画へのお誘い。仲良くしてもらっている方だし、いつもなら可能な限り参加するんだけ...…

Read more
Posted in: エッセイ

僕は小説の登場人物

2021年12月20日

S3 EP15を話した後に、伊坂さんの最新作『ペッパーズ・ゴースト』を読みました...…

Read more
Posted in: エッセイ

エッセイへの憧れ

2021年12月12日

Substackでニュースレターを書き始めて、基本は「である調」で書くようにして...…

Read more
Posted in: エッセイ

歩きながらの収録

2021年10月27日

歩きながらの収録、Stand.fmのライブ配信でいいや。そんな気がしてきました。...…

Read more
Posted in: エッセイ

リセット

2021年10月26日

すぐブログの更新忘れるね。 1週間に1回は更新すること。そうしよう。Revueも...…

Read more
Posted in: エッセイ

自分のことは自分がよくわかってる

2021年7月 8日

なかなかペースに乗り切れんですわ。 絶対に自分には向いてないだろうな、続きそうに...…

Read more
Posted in: エッセイ

Logic Pro の不要ファイルを削除

2021年6月25日

以前は、AudacityとGarageBandでポッドキャストを編集してたんだけ...…

Read more
Posted in: エッセイ

ClubhouseでジングルやBGMを流す方法

2021年2月 9日

ClubhouseやDabelで音楽なんかを流すために、いろんな人が実験をしてい...…

Read more
Posted in: エッセイ

メールが飛んじゃうのよ

2020年12月23日

ブログを書くよりもポッドキャストで話すほうが楽だし得意。メルマガもやる気が起こら...…

Read more
Posted in: エッセイ

メルマガ嫌いだったのに、なんでSubstackは更新できてるんだろう

2020年12月13日

いやー、ポッドキャストは楽だわ。もともとは本編もそうだったけど、今はAnchor...…

Read more
Posted in: エッセイ

Substackの魅力

2020年12月 6日

いや、なんだろう。勢いでアカウントを作っちゃって、なんとなく初めてしまったけど、...…

Read more
Posted in: エッセイ

2020年は楽しい年だった

2020年12月 2日

もう12月。みなさんいかがお過ごしですか? 今年はこれまでの経験したことのない年...…

Read more
Posted in: エッセイ

図書館から借りた本

2020年10月22日

ぜんぜん読む時間がない。 せっかく予約して借りた本だけど、読めずに返すんだろうな...…

Read more
Posted in: エッセイ

Dweezil Zappa ‎- Confessions

2020年8月 7日

フランク・ザッパの息子であるドゥイージル・ザッパ。 以前から、Spotifyと...…

Read more
Posted in: エッセイ

Ulyssesのスマホ版はSETAPPに含まれていたんだったかどうだったか

2020年6月15日

どうなんだっけ? 誰かわかる人いないかな。いないよなぁ。 テキストエディタ、が...…

Read more
Posted in: エッセイ

noteが長続きしない

2020年6月 5日

そう、ポッドキャストは検索しにくい、そして課金しにくい。 趣味でやるぶんには、そ...…

Read more
Posted in: エッセイ

#stayhome プレイリスト

2020年5月13日

Stay Home という言葉は、命令された犬になった気分になるので好きではない...…

Read more
Posted in: エッセイ

第3回のポッドキャストサミット[2007年](Podcast Summit #3 )の開催前

2020年3月31日

少し前に「ポッドキャストサミット」というポッドキャストがあるのを知りまして。 そ...…

Read more
Posted in: エッセイ

メディアじゃないポッドキャストというものもある

2020年2月21日

ポッドキャストだけではなく、ブログやYouTubeもだけど、リスナーや購読者、視...…

Read more
Posted in: エッセイ

JAPAN PODCAST AWARDS 2019 で見えた傾向と底の浅さ

2020年2月20日

(念のため追記だけど、自分も含めね) さて、「JAPAN PODCAST AWA...…

Read more
Posted in: エッセイ

iPhone 11

2019年11月25日

ちょうど2年経ったので機種変更の時期だが、5Gがやってくるであろう次のiPhon...…

Read more
Posted in: エッセイ

起動しなくなった

2019年11月25日

りんごマーク→真っ暗→りんごマーク→真っ暗→りんごマーク→真っ暗→ とiPhon...…

Read more
Posted in: エッセイ

広く浅く

2019年11月16日

年に1回の奥さんのライブの日。大学での音楽サークルのOBライブ。毎年出てる。 自...…

Read more
Posted in: エッセイ

リアルタイムや無編集が苦手

2019年11月15日

なんか、ラジオKIQTASで収録中にライブ配信をするらしいよ。全部じゃなくて一部...…

Read more
Posted in: エッセイ

小学生のスマホデビュー

2019年11月10日

画面の割れたSIMなしのiPhoneを使い続けている小6の息子。さすがに画面の反...…

Read more
Posted in: エッセイ

世界を何で認識してる?

2019年11月 9日

「ポトフさんは音なんじゃない?」と言われたけど、そうなのかなぁ。実感がない。違う...…

Read more
Posted in: エッセイ

ダダン ダン ダダン!

2019年11月 8日

これだけで何の映画か、リズムというか言い回しとともに直ぐに思い出せるのってスゴ...…

Read more
Blog Top
Become a Patron!
月別アーカイブ
Categories
  • Podcast
    • Season 1
    • Season 2
    • Season 3
  • Blog
    • お知らせ
    • エッセイ
    • レビュー
    • Podcasting
    • Patreon
Tags on Podcast
Movie MCU インタビュー Podcast ポッドキャスト ライブ配信 L-8 Audio Hijack Banksy Food International Podcast Day Music ポッドキャスター 2021 Anniversary Apple AudioMovie CC Copyright covid19 Drama Event TENET Trip Hop TRPG アプリ クリスマスソング ゲスト スロージャーナリズム チイウココネカ
ポッドキャスト登録はこちら

Apple Spotify YouTube Google Amazon Music Audible stitcher Pocket Casts overcast Acast RSS

Podchaser
…My cup of tea… | シーズン3 | Listen Notes
別冊マイカ
Last.FM

THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA

Spotifyの「Music+Talk 」で毎日配信する音楽プログラム。

Anchor

My cup of tea +

My cup of teaのボーナスコンテンツです。

  • Apple Podcast
  • Spotify
  • Google Podcasts
Become a Patron!

© Whizzo Production, some right reserved.

当サイトのテキスト・音声コンテンツはクリエイティブ・コモンズのライセンス条件にて自由に利用・使用が可能です。
ただし、音声ファイルにて流れている楽曲については、楽曲のライセンス条件に従って下さい。